ごあいさつ
一般社団法人シーズは、厚生局認可の子ども専門訪問看護ステーションと重症心身障害児・医療的ケア児を対象とした児童発達支援・放課後等デイサービス、そして、八王子市より受託し医療的ケア児等コーディネーター事業を行っております。
小児を専門としているスタッフがお子さまをサポートさせていただきます。
〈ベビーシーズ訪問看護ステーション〉
“SeeDs”とは「種(タネ)」という意味です。私たちはこの言葉に「求められるニーズ以上のケアを提供できる特別な存在」になりたいという想いをのせて名付けました。
私たちの行なう訪問では、求められたニーズに対応するだけでなく、小児に関わるのプロとして適切な提案を目指していきます。
そして、赤ちゃん・子どもたちのみならずご家族とも一緒に成長していきたいと思います。 たとえば、種から芽が出るように・・・
〈子どもデイサービス ティノシーズ〉
ティノシーズは、小児専門のBabySeeDs訪問看護ステーションから生まれた、児童発達支援・放課後等デイサービスです。
“SeeDs”とは「種(タネ)」という意味だけでなく、「求められるニーズに対して、プロが新しく開発し提供する特別な技術」という意味があります。
また“ティノ”には「ジュニア」「2番目の」という意味があります。私たちは、小児に関わるプロとして一人一人の子どもにその時々に適切な対応と生活・療育のご提案させていただきます。